聖座・典礼秘跡省から御返信が届きました。 クリック/タップ

スーパーシティ構想について知ることができるオンラインイベント ~新しい生活様式の定着~

前回、内閣府によるムーンショット目標(2050年までの目標)について簡単に書きましたが、その途上の達成目標といえる「スーパーシティ構想」(2030年までの目標)というものがあります。「スーパーシティ構想法案」も、2020年5月27日に国会にて賛成多数で可決され、成立しております。

スーパーシティについて簡単に説明すると、Society 5.0(ソサエティ5.0)を実現させる、最先端のデジタル技術による便利で快適な未来都市という感じでしょうか。ただし、その便利さの土台となるのは、各サービスを横断的に連携したデータ収集・整理・管理・運用です。

スーパーシティ 出典:内閣府 国家戦略特区 公式サイト

Society 5.0(ソサエティ5.0):
サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society)。国連の「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals:SDGs)の達成にも通じるもの。

内閣府公式Webサイト情報より

この「スーパーシティ」ですが、ちょうど2020年7月2日(木)から7月3日(金)にかけて、オンラインでのイベント「Super City / Smart City OSAKA 2020~未来都市のスマート化 EXPO & カンファレンス~」が開催されます。参加費は無料です。登録すると、各種カンファレンス(基調講演、特別講演など)をリアルタイムで視聴できます。

https://www.supercitysmartcity.com/index.html

カンファレンスの内容に目を通すだけでも、国、自治体、企業、大学、各種団体が具体的にどのような動きをしているのかが分かります。

たとえば、内閣府地方創生推進事務局参事官による「『スーパーシティ』構想の実現に向けた取組について」という基調講演では、「我が国の抱える諸問題の解決を図るため、世界に先駆けて未来社会を先行体現する『スーパーシティ』構想の実現に向けた内閣府の取組を概説」するとのことです。

講演内容の説明書きには「少子高齢化・人口減少・労働力低下や新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた新しい生活様式』の定着」という文もあります。やはり一時的な生活様式ではなくて、定着化させる「新しい」生活様式なんでしょうね・・・。

新しい生活様式の定着
クリック/タップで拡大

もし開催期間中に都合がついて、個人情報の提供(※)について気にならない方は当日に興味のあるカンファレンスを視聴してみてもいいかもしれません。

※ 東京ビッグサイト等での通常の展示会と同様、登録時の個人情報はイベントの協賛者、出展者に提供されます。登録すると、別の展示会の案内メールが今後届くことになると思われます。
登録の際、働いている業種情報として「学生」「その他」の選択項目もあります。


内閣府公式サイトによると、「スーパーシティ」構想を「第四次産業革命における最先端技術と大胆な規制緩和により、未来社会を先行実現する」ものだとも説明しています。第四次産業革命とは、世界経済フォーラム(WEF(通称ダボス会議))が提唱しはじめたものです。なお、スーパーシティ構想座談会の座長を務める竹中平蔵は、世界経済フォーラムのボード・オブ・トラスティ(理事会)のメンバーでもあります。

世界経済フォーラムは、新型コロナウイルスワクチン含む各種ワクチン開発、2019年10月18日開催の「Event 201」(イベント201)という新型コロナウイルス発生を想定したパンデミック演習に関わっていたりと、きな臭いですね・・・。

agnus dei

2019年頃から、「IoB」(Internet of Bodies;人体とインターネットをつなぐ「ヒトのインターネット」)という言葉や、脳波で機器を操作する技術が研究されていることを見聞きするようになって、なんだか不気味だと思っていました。今になって、点と点が線でつながったという感じです。

デジタル技術が善用されている事例も多々あることや、私自身もデジタル技術の恩恵を大いに受けていることから、個人的にはデジタル化推進に全反対という訳ではありません。しかしながら、金銭のやり取り情報にとどまらず、最終的には信仰している宗教の情報まで、デジタル管理されている個人情報に紐付けされしまったら怖いと考えています。(たとえば、「事故などで急死した場合の葬儀等のために」という理由で宗教情報を登録させる。)甚だ荒唐無稽な話かもしれませんが、ウイグル族は「QRコード」で人口管理をされているという話も2018年に報道されてるので、全くあり得ない話ではないという考えです。

2020年7月4日追記:
冒頭のスーパーシティについての簡単な説明書きに「ただし、その便利さの土台となるのは、各サービスを横断的に連携したデータ収集・整理・管理・運用です。」の一文を付け加えました。記事中にて紹介したオンラインイベントで各種カンファレンスを視聴した結果、国・企業・関係団体等がデータ管理に非常に重きを置いていることがわかりました。自分の認識の甘さを痛感しました。
そのうち、カンファレンスで知った情報についても記事にしたいと考えています。(「デジタル化・データ管理化」への動きが相当に計画的に、着実に進んでいることがわかり、非常にショッキングでした。)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ カトリックへ

にほんブログ村

イエズス、マリア、ヨゼフ

2020年7月1日 吾主イエズス・キリストの最聖き御血、福者ペトロ岐部と187殉教者

(このような日に取り上げる内容か?とは思いますが、タイムリーなイベントなので・・・。)


参考文献

Yahoo!ニュースにも転載されている藤森かよこ氏による記事

小中高のオンライン化はコロナ危機対策ではなく「国策」
「日本はデジタル先進国」は幻想だった!コロナ危機後の「第四次産業革命」とは

ブログ記事(上記記事とは異なり、くだけた文体で自由に書かれています。)
[436] Society 5.0こそNWO人類家畜牧場?
[437] 「世界経済フォーラム」と『攻殻機動隊』

※ 氏の著書は未読であり、且つご発信内容にすべて賛同しているという訳ではございません。