当サイトに対して、もしコメント等がございましたらこちらへどうぞ。
拙ブログ管理人からのお知らせ・コメントなどもここに投稿致します。
注意点・お断り
・フォームの末尾に表示されている、ランダム文字の入力も必須です。
・メールアドレスは公開されませんが、当サイト管理人には分かる仕様です。
・必ずしもコメントに返信できないことをご了承いただけましたら幸いです。
当サイトに対して、もしコメント等がございましたらこちらへどうぞ。
拙ブログ管理人からのお知らせ・コメントなどもここに投稿致します。
注意点・お断り
・フォームの末尾に表示されている、ランダム文字の入力も必須です。
・メールアドレスは公開されませんが、当サイト管理人には分かる仕様です。
・必ずしもコメントに返信できないことをご了承いただけましたら幸いです。
ローマ公教要理 秘跡の部 第四章 聖体の秘跡 49-60、61-72、73-81、
第5章 悔悛(告解)の秘跡 1-12、13-24、25-36をアップしました。
「聖体拝領によって小罪はゆるされる」「聖体拝領の義務」
「聖体は新約の犠牲」「ミサは賛美と同時に贖罪の犠牲である」「内的悔悛」「悔悛の主な効果」「悔悛の質量・形相」「悔悛なしに罪はゆるされない」「痛悔は感情とは別である」「痛悔の効果」などについて記されています。
秘跡の部の索引ページはこちらです。
https://seibo-archive.com/2019/06/26/roman-catechism-sacraments-index/
2月17日に内緒コメントを下さった方へ;
カトリック新聞では、今回のワクチンについては教皇様の公式見解だとかは載せているものの、日本の教会としての意見はこれまで載せていなかったように思います(私が読んでいる範囲では)。
貼付されたブログの動画は幾つか見たことがありましたが、キャリー・マディ医師の紹介する先進技術については果たして今回の製造分には適用されているのだろうか?(将来的にはあり得るかもしれませんが…)とは思っていました。
ワクチンパスポートについては、もし導入が広がれば、国をまたいで活動する宣教師は新型コロナワクチン接種が必須になるのではないかと懸念しています。
2021年2月15日、西村大臣のTwitter投稿より
「新規陽性者数は減少傾向に転じております。皆様のご協力に感謝申し上げます。しかし、新規感染者数の減少は鈍化しています。人出も増えはじめております。#新たな日常 の象徴として #テレワーク の定着がなければ、そもそも経済活動との両立などできません」
https://twitter.com/nishy03/status/1361281641377796099?s=20
本来の目的が「新たな日常(新しい生活様式)の定着」だと、露骨に言っているようなものですね…。
教皇様と名誉教皇様、ファイザー製mRNAワクチンの2回目接種を受けられたようです…。
CNA 2月5日付ニュースより
Pope Francis and Benedict XVI receive second dose of COVID-19 vaccine
https://www.catholicnewsagency.com/news/pope-francis-and-benedict-xvi-receive-second-dose-of-covid-19-vaccine-20561